• HOME
  • 管理会社をお探しの方へ
    • 秀栄興産とは
    • リプレース/管理実績
    • 24時間365日の緊急対応
    • 日常管理サポート/管理員業務
  • 事業内容
    • マンション管理
    • ビル・賃貸マンション管理
    • 大規模修繕工事/コンサルタント業務
  • よくある質問
    • 管理会社をお探しの方向け
    • マンションの入居者向け
  • 会社案内

SK広場

こどもの日 柏餅派?ちまき派?

2025.05.01

5月5日はこどもの日。

スーパーや和菓子屋には柏餅とちまきが並びますが、あなたはどちらを選びますか?

〈 関東の主流!柏餅派 〉

ふわふわモチモチのお餅に、あま~い餡。

柏の葉に包まれていますが…葉は食べられません!(香りづけ用です)

柏の木は「新芽が育つまで古い葉が落ちない」ため、柏餅は「家計が続く縁起物」とされているんです。

〈 関西の主流!ちまき派 〉

米粉で作ったもちもち生地を笹の葉で包んで蒸した、シンプルな和菓子です。

中国の「屈原(くつげん)」という詩人の伝説。川に身を投げてしまった彼を悼んだ人々が、

彼のもとへ供物が無事に届くよう、米を葉で包んだそうです。「災いを遠ざける縁起物」とされています。

 

こどもの日にどちらを食べるかは「家の繁盛を願うか」「災いを遠ざけるか」

という違いとも言えますね。

そして、こどもの日にはもうひとつ楽しみがあります。

それは「菖蒲湯」!お風呂に菖蒲の葉を浮かべて、

無病息災を祈りながらゆっくりお風呂につかることで、気分もリフレッシュでき心も体も温まります。

 

みなさんは、どんなこどもの日を過ごしますか?ぜひ、柏餅とちまきを食べ比べてみてくださいね。

こどもの日 柏餅派?ちまき派?

管理会社をお探しの方へ

  • 秀栄興産とは
  • リプレース/管理実績
  • 24時間365日の緊急対応
  • 日常管理サポート/管理員業務

事業内容

  • マンション管理
  • ビル・賃貸マンション管理
  • 大規模修繕工事/コンサルタント業務
お気軽に お問い合わせください。

map

お問い合わせ

〒160-8301
東京都新宿区西新宿7-8-10

管理会社を お探しの方へ

リプレース/管理実績はこちら

お手続き書類一覧

採用情報

  • マンション暮らしのフォーシーズン
  • 一般社団法人 マンション管理業協会
  • マンションのWa
マンション・ビルの管理についてお困りごとなど、まずはお気軽にご相談ください

メールでお問い合わせ